世界中で卵をどれだけ食べるかの最新調査結果を見ると
日本は年間1人当たり338個食べて世界2位の消費量だそうです。
しかも毎年少しずつ増加しているそうで
その背景には卵のさまざまなメリットが消費者に広く認知されるようなってきたことが挙げられると思います。
特に厚生労働省が「コレステロールの摂取制限はしなくて良い」としたことで
卵の消費を後押ししたことが挙げられます。
因みに世界で一番卵を食べる国はメキシコで トルティーヤに目玉焼きとアボカド
サルサソースを乗せた「ウェボス・ランチェロス」というメキシコの郷土料理が人気なのだそうです。
きっとメキシコ人の「おふくろの味」なんでしょうね。(M)